文学 美術 音楽 旅行についての鶴岡万弓の日記

近代、現代初頭の文学と、彫刻、絵画、浮世絵、建築などの美術が大好き。音楽ならクラシック!旅も好き!(現在、オーボエ専攻の学生です) それらの大好きな芸術に関して思ったことや、旅の事を記録として残しておこうと思いました。 そうして、同じ趣味を持つ方と繋がれたら嬉しいな、と思いブログを始めました!旅の記録は、どなたかの役に立ったり、「行ってみたい」と思わせるほどにその土地の魅力を伝えられれば、幸いです🌷

モネ『ルーアン大聖堂』は私にとっての、江戸川乱歩『恋と神様』②

私は、よく泣きます。素晴らしい作品に出会った時に。

なので、12月の旅行の美術館巡りも、今回も、涙と鼻水でぐずぐずでした。(き、汚い…花の都パリで、なんて事…)

でも、どの美術館に行っても、私みたいに泣いている人はいなかったので、やはり、私は変わってるのではないか、と思いました。(12月の旅行の話は、後日書こうと思います。)

 

【いよいよ対面】

私の原点との、予期しなかった対面…!前回の①で書いた、『印象-日の出』との再会の感動を幾重にも上回る、喜びにあふれた衝撃。

階段を降りてすぐ、驚きの余り、一度足が止まってしまい、その後スーっと引き寄せられるように、目見えました。(幸い階段が広いのと、人が少なかったので、誰にも迷惑はかけなかった。そもそも一方通行のその階段を降りているのは、私一人だった。)

f:id:AonekoVerlaine:20230202233014j:image

 

さっき泣いたはずなのに、もう泣いている。静かに、ダラダラ涙を溢して絵を凝視する私の姿は、異様だったかもしれません。

「ああ、やっと会えた…!ここに居たんだね…!」「まさか、あなたに会える日が、私の人生で来るなんて…!」「この幸福に耐えられない…私は死んでしまいそうです…いやこのまま死んだら、どんなに幸せだろう…!」「ああ、お会いできて、光栄です…いかでみ情の数にも足らん…まさしくそうです…。」

「幸福で死ぬ…?そんな発想に至れるほど、私は豊かな心を持つ人間になれたんだねえ、あなたに会えたお陰なんです…!」「ああ何て日なんだろう…!」「私の原点、私の神様…!」「今日、あなたに目見えた事は、私の生涯の思い出です…」

「あなたは私の神様なんです。」「私は今日、私の神様に出会ってしまったんです…。」「『神を見た犬』(ブッツァーティ)の静かで冷たい幸福感は、この喜びが吸収されて、しっかり骨に染みて落ち着いたら、分かるかもしれない。もうすぐで私は、神を見た犬になれるのかしら。のをわあおある とをあある やわああ!」

 

こんなような事を、思っていました。書くと、狂気ですね。自分でも思います。でも、記録のために、書き残します。

結局、あの高揚感は、未だに夢のように曖昧に漂っていて、骨まで染みていないので、私はまだ、神を見た犬の気持ちには届いていません笑

(神を見た犬の気持ちって何😂いつ使うのでしょうか?😂)

 

そして所々見受けられる、太宰治感。(『新樹の言葉』っぽいの、分かる方がいらっしゃいましたら、あなたも相当、太宰さんに教育を受けていますね…!!そんなあなたと、ぜひお話ししたい…!!)

やっぱり彼は、私の師匠です😂

あと、「のをわある とをわある やわああ」は萩原朔太郎さんの『青猫』より『遺傳』(傳は伝の旧字体。遺伝)で出てくる、犬の遠吠えです。いいオノマトペですよね。

「いかでみ情の数にも足らむ」も朔太郎さん。『氷島』より『殺せかし!殺せかし!』の一文です。

スタンダールの『赤と黒』っぽい箇所もありますね…。

 

この様に私は、いつも作品を鑑賞する時、今まで私が出会い吸収してきた作品と、その感情が凄まじい勢いで、記憶の中から吹き上げてきます。まるで突風の追い風に吹かれる様な爽快感を、いつも覚えます。この時私は、自由を感じます。想像/空想の自由。

今まで触れ合った作品が、それは単体でも十分面白く、喜ばしい出会いでしたが、私の記憶に保管されているそれらが、時代を越えて私の感覚の中で繋がってゆく面白さ、喜び、閃きの快感。

その喜びやときめきは、単体の出会いの時の二乗のごとしです。2倍、では済みません。だから、私は色々な作品にもっと出会いたい、と思うのです。文学でも美術でも音楽でも。哲学や倫理学、心理学の書籍も含まれます。(哲学などの書籍について、それらは、「芸術作品」ではないので、文学とは別ジャンルとして私は区別しています。が、勿論、優劣はないと思っていますし、興味深く、大好きです。)

 

 

全然、乱歩先生まで話が進まないですね😅でも次回からやっと、江戸川乱歩先生のお話です!③に続く